みなさん、こんにちは!
今日から、暖かくなりようやく春が訪れましたね、たぶん♪
(まぁ、週間予報では暖かくなるようなので大丈夫でしょう。)
さて、今回の題材は、人生ゲーム!
みなさんも一度は、遊んだことはあると思います。
ボードゲームとして多くの人に親しまれ、そのルールやマス目の内容は、人生の様々なイベントを模倣し、遊びながら人生の縮図を体験できるユニークなゲームです。
(画像生成AIで作成しました。実際のゲームとは異なります。)
一方で、私たちが生きるリアルな人生もまた、山あり谷ありの連続です。
人生ゲームと同様に、私達にも「就職」「結婚」「出産」「家購入」など人生の重要なイベントが存在します。ゲームでは、最終的に資産を競うすごろく型ボードゲームですが、実はこれも私たちの「老後にどの程度の資産が手元に残り、余生を過ごせるか」と重要な事です。人生100年時代と言われる現在、今をどう生きるかは非常に大事になってきます。
もうすぐ4月です。人生の岐路に立つ人もいるでしょう。人生には様々な選択肢が存在し、人生ゲームのルーレットのような偶然性は少ないでしょう。
現実では、努力や計画によって運命も変えられことも可能です。
例えば、教育やキャリア形成は自分次第で大きく変わります。
ということで、今週のオープンキャンパスは!
「ゲームとしての人生」と「現実としての人生」の両方から学べることを探求し、自分自身の生き方について考えるヒントを提供します。
まぁ、明日ですが、是非ご参加ください!