河原電子ビジネス専門学校は修学支援制度の認定校です。
文字サイズ
  • 標準
  • 拡大
背景色
音声読み上げについて

学科ブログ

SCHOOL BLOG
2025.01.31 ITイノベーション科・ITエンジニア科3年制

【ITエンジニア科】電卓でPython

こんにちは。
みなさんは電卓でプログラミングができることをご存じですか?
CASIOの関数電卓「fx-CG50」という電卓があります。この電卓には、MicroPythonというプログラミング言語が搭載されており、プログラミングの学習やちょっとしたツール作りが可能なのです。
 

fx-CG50はPythonでグラフを描くことができることです。
関数を入力するだけで視覚的に結果を確認でき、数学や科学の勉強にも役立ちます。
また、電卓でありながらカラー液晶を搭載しているので、見やすく操作性もとってもすばららしいのです。
さらに、簡単なアプリやツールを自作できるため、創造力を活かした学びが楽しめます。
ただし、残念な点もあります。
一つ目はUSBポートがMiniBという古い形式であること。
さすがにMiniBはちょっとね・・・ 二つ目は価格が29,700円と、少し高価な点です・・・
それでも、電卓で動くPythonというユニークな魅力は大きいです
このようなプログラミング技術を、河原電子ビジネス専門学校で一緒に学んでみませんか?