河原電子ビジネス専門学校は修学支援制度の認定校です。
文字サイズ
  • 標準
  • 拡大
背景色
音声読み上げについて

学科ブログ

SCHOOL BLOG
  • ホーム
  • 学科ブログ
  • 【ICTマネジメント科】地域活性化アイデアコンテストに挑戦!そして、その結果は?
2025.09.12 ICTマネジメント科 ブログ

【ICTマネジメント科】地域活性化アイデアコンテストに挑戦!そして、その結果は?

皆さんこんにちは。
日が落ちるの早くなりましたね。秋が近づいてますね♪

さて、以前もご紹介しましたが、
地域の課題解決や新しい事業の種となるアイデアを、専門学校生ならではの自由な発想で提案する
「地域活性化アイデアコンテスト」。

今年は全国から 131件 の応募が集まったそうです。

ICTマネジメント科からも、多彩なテーマで応募していました。
下記がその応募のテーマです。

  • 軽トラを使って蛇口からミカンジュースを全国に

  • 地域とつながる場所づくり~誰も取り残さない地域社会へ~

  • 松山リサイクルイニシアティブ

  • 浄水タオル ~ひとしずく~

  • 空き家を“多文化の交差点”に。みかんと発酵でつながる、地域と世界

  • 未来ケアパスポート

  • AI空き家マッチで地域を豊かに ~未来をつなぐAI活用プラットフォーム~

  • Orange Droplet

  • スクールバスの空き時間を過疎地域の移動に活用

どのアイデアも、地域の未来を思う気持ちが詰まった素晴らしいものばかりでした。

昨年は全国1位の最優秀賞をいただきましたが、

今年はなんと! 審査員特別賞キターーーーーー!

全国1位とまでは届きませんでしたが、なかなか良いですよ。審査員特別賞!
きっと学生の皆さんも大きな励みとなるでしょう♬

これからも、学びを地域に活かすチャレンジを続けていきます!

ところで、どのテーマのアイデア審査員特別賞を頂けたのでしょうか?

答えは、オープンキャンパスで!
ではでは

※画像は生成AI(chatGPT)

学校案内・願書などの資料請求

オープンキャンパスや個別相談等を実施しております! 入学をご検討の方はもちろん、進路に悩まれている方、高校1年生・2年生のみなさんも ぜひ本校のイベントにご参加ください。

資料請求

オープンキャンパス